トップへ > マイル派にオススメ

マイル派にオススメ

国内外を移動するビジネスマンや出張の多い方。年に数回は海外旅行!という方に是非オススメしたいのが、マイルに特化したゴールドカードです。ボーナスマイルや優遇措置などを賢く利用し、どんどんマイルを貯めていきましょう!


【JAL派のあなたにオススメ】

JALによく乗るあなたにはコレがオススメです。
入会後初めてのJALグループ便に搭乗すると、何と5,000マイル、翌年以降も毎年初回搭乗時に2,000マイルが付与されます。さらに、搭乗マイルも区間マイルの25%増しとなっています。

また、特約店でのショッピング利用ならば付与されるマイルが倍になります。これも見逃せないポイントです。
さらに、CLUB-Aゴールドカードなら、JALエグゼクティブクラスカウンターでのチェックインができます。年会費は16,800円(家族会員は8,400円)ですが、一般カードとは差をつけちゃいましょう!

もっとステータスが欲しいというあなたには、JALダイナースカード(年会費23,100円、家族会員は9,450円)もあります。
原則として自家を保有する33歳以上、且つ勤続10年以上の役職者という条件がつきますが、最高1億円の海外・国内旅行障害保険が付帯しています。


【ANA派のあなたにオススメ】

カード入会でマイル。飛行機搭乗でマイル。ショッピングで貯まったポイントをマイルに自動移行など、マイルをガッチリ貯めるには持ってこいのゴールドカードです。

例えば、JCBブランドの場合。
入会ボーナスマイルが2,000マイル
搭乗マイルが区間基本マイレージの25%増し、翌年以降のカード継続でさらに2,000マイルが付与されますよ。

また、カードショッピングで貯まったOkiDokiポイントを自動的にマイルに交換する制度もあります。年会費は14,700円(家族会員は4,200円)です。少し高めに感じるかもしれませんが、一般カードに比べ、マイルが貯まる速さが違います!決してムダではありません。


ステータスの象徴、AMEXの登場です。
年会費は32,550円と今まで紹介してきたマイル派にオススメのゴールドカードの中では一番高めですが、それを補うだけの特典は十分に用意されています!

まず、インターネットからの入会で獲得できるマイルは何と7,000マイル。さらに、入会後3ヶ月間はポイントが10倍!
最大で30万円利用分(30,000ポイント)まで付与されますので、37,000マイル相当です。年会費を払ってもお釣りがきますね。

ちなみにですが、37,000マイルではどこまで往復できるのでしょうか。答えは、バンコク・シンガポール(35,000マイル)です。

また、海外での日本語サポートや手荷物無料宅配サービスなど、AMEXならではの特典も。心に余裕があれば旅はもっと楽しくなります。


【スカイチーム加盟のフライト】

デルタ スカイマイル シティ ゴールドVISAカード
日本ではあまりなじみがないかもしれませんが、アエロフロート・ロシア航空、アエロメヒコ航空、エールフランス航空、アリタリア-イタリア航空、中国南方航空、チェコ航空、デルタ航空、KLMオランダ航空、大韓航空などのスカイチーム航空連合のフライトによく乗る方にオススメです。

入会時のボーナスマイルが10,000マイル獲得できることに加え、初年度年会費無料の特典もありますので、初年度から効率的にマイルを貯めることができます。


【その他のマイル派にオススメのゴールドカード】

ANAダイナースカードは審査基準が厳しい?出張の多い方は検討の余地アリ!!

ANAダイナースカードはここが違う!!特徴

国内国外の空港ラウンジが使用できる
マイレージなどがお得
・国内外を問わず旅行保険がしっかりしている
・ダイナースクラブなので、一律の制限額がない

「ANAダイナースカードは審査基準が厳しい?出張の多い方は検討...」詳細はこちら

ANAワイドゴールドカードはボーナスマイル制度あり!!出張が多い方におすすめ!!

ANAワイドゴールドカードはここが違う!!特徴

・無料で国内主要空港が利用可能
ボーナスマイル制度あり
・ビジネスクラスカウンターでのチェックイン
・各種割引特典などがある

「ANAワイドゴールドカードはボーナスマイル制度あり!!出張が...」詳細はこちら

JALゴールドカードは国内出張が多い人におすすめ!!その他審査基準・ポイント

JAL CLUB-A GOLDはここが違う!!特徴

国内主要空港を無料で利用
・ボーナスマイルがお得
・エグゼクティヴカウンターの利用
・医療相談サービスがある

「JALゴールドカードは国内出張が多い人におすすめ!!その他審...」詳細はこちら

JALダイナースクラブカードここがおすすめ!!飛行機をよく乗る方は検討の余地アリ!!

JALダイナースクラブカードはここが違う!!特徴

国内国外の空港ラウンジが使用できる
ショッピングでもJAL機登場でも、マイルが貯まる
・国内海外旅行で、保険が使える
日本語のサポートデスクが海外に設置されている

「JALダイナースクラブカードここがおすすめ!!飛行機をよく乗...」詳細はこちら

ANAアメックスカードはマイルサービス充実&少ない年会費で高い保険!!!その他おすすめポイント

ANAアメリカン・エキスプレス・カードはここが違う!!特徴

・海外で広く使える
日本語対応が24時間
少ない年会費で、高い保険
・マイルサービスが充実

「ANAアメックスカードはマイルサービス充実&少ない年会費で高...」詳細はこちら