トップへ > ヤングゴールドカード比較 R25世代にホントに選ばれているゴルカとは?

ヤングゴールドカード比較 R25世代にホントに選ばれているゴルカとは?

ゴールドカードを持つことは一つのステータスと言っても過言ではありません。だからこそ、ゴールドカードの入会には一般のカードよりも厳しい審査があるのです。年齢や年収などをクリアしなければなりません。誰でも持てるカードではないのです。

しかし!20代の若年層を対象としたゴールドカードがあるのです。早速、オススメのゴールドカードを紹介します。


公表されている入会の目安は、「22歳以上 年収200万円以上」です。この条件ならクリアできる方は多いのではないでしょうか!?
見た目だけではありません。ゴールドカードでありながら、年会費は3,150円と比較的低めに設定されているのもうれしいポイントです。

また、国内26空港・33箇所の空港ラウンジが利用可能なことに加え、国内・海外旅行保険も3,000万円まで付帯していますので、移動の多いビジネスマンにもピッタリです!


JCB GOLD EXTAGE
入会の資格は29歳以下という条件です。
徹底して若年層を狙ったゴールドカードです。初年度の年会費は無料、翌年以降は3,150円とリーズナブルな設定です。
もちろん、空港ラウンジや海外旅行障害保険などのゴールドカードならではの特典もついています!

JCB GOLD EXTAGEは、カードの有効期限(5年)が到来し、更新される時に審査の上、自動的にJCBゴールド(ORIGINAL SERIES)に切替となります。その場合、年会費(10,500円)や付帯サービスはJCBゴールドの条件が適用されます。

5年先、10年先もメインカードとして利用するのであれば問題はありませんが、初回の更新前にカードを解約してしまうと、2,100円の手数料がかかりますのでご注意!じっくり考えて入会しましょう。


nicosプレミオカード サービスは決してゴールドに劣らす!!メリットと特徴

ニコス プレミオカードはここが違う!!特徴

・バースディポイント
・旅行保険が充実
・空港ラウンジ利用

「nicosプレミオカード サービスは決してゴールドに劣らす!...」詳細はこちら