トップへ > マイル派にオススメ > JALゴールドカードは国内出張が多い人におすすめ!!その他審査基準・ポイント
JALゴールドカードは国内出張が多い人におすすめ!!その他審査基準・ポイント
JAL CLUB-A GOLDはここが違う!!特徴
・国内主要空港を無料で利用
・ボーナスマイルがお得
・エグゼクティヴカウンターの利用
・医療相談サービスがある
JAL CLUB-A GOLDのスペック・詳細早見表はこちら
大手航空会社ならではのサービス
JALは日本でも有数の大手航空会社ですが、jalゴールドカードは、そのJALの力を存分に感じられるようになっています。
国内の主要航空のラウンジが無料で使用できるので、国内旅行や出張の多い人には、くつろぎの旅が提供されることでしょう。
マイルもお得
JALの力は、マイル還元にも及んでいます。
ボーナスマイル制度があり、一気にマイルが貯まるようになっています。
沖縄路線が対象になっていますが、毎年初回搭乗で2000マイルが、付与されます。沖縄を毎年のレジャー地とすることも、お得になるかもしれません。
しかし、jalゴールドカードに入会すれば、5000マイルがボーナスとして付与されるので、一般カードに比べれば、非常にお得になっています。
カウンター利用も豪勢
航空券の種類に関係なく、各空港のエグゼクティヴカウンターが利用できます。たとえエコノミーであろうと、jalゴールドカードがあれば、エグゼクティヴカウンターを利用できます。
豪勢がかりでなく、混雑時などは非常に重宝し、スムーズなチェックインが可能になることでしょう。
医療サービスも見逃せない
jalゴールドカードは、医療サービスも充実しています。
海外であろうと国内であろうと、同じようなサービスを受けることができます。
国内において、24時間365日受付可能であり、健康相談ばかりでなく、育児や介護など社会問題にも通じるような身近な医療問題を相談することが可能です。
お子様のいる家庭にも、お年寄りのいる家庭にも、一枚のjalゴールドカードが、有益さをもたらしてくれます。
まだまだサービスがある
jalゴールドカードには、種々のサービスが提供されています。
そのうちの一つに、掃除代行サービスがあります。ダスキンのハウスクリーニングを利用でき、見積が無料になっています。多忙な人には、非常に重宝がられています。
また、同じダスキンからはシロアリ駆除や樹木のお手入れなどのサービスも、提供されています。
審査基準は標準とも言える
jalゴールドカードの審査には、提携クレジットカードによって、原則が異なり、また、審査に通る基準は、標準的とも言えるでしょう。
もしVISAもしくはMasterCardなどを利用したければ、20歳以上で、複数年の勤続年数があり、収入の安定している人になります。
一方JCBにおいては、20歳以上で安定収入のあるとなっています。
JAL CLUB-A GOLD早見表
このページのトップに戻る
年会費 | 16,800円 |
利用限度額 | 150万円〜200万円 | 審査基準 | 20歳以上、一定以上の勤続年数・営業歴と安定収入をお持ちの方 |
最短発行日数 | 約20日間 | 旅行保険(国内) | 最高5,000万円 |
旅行保険(海外) | 最高5,000万円 | マイル変換率 | 1ポイント→10マイル |
空港ラウンジ | 国内26空港 | ショッピング補償 | 300万円/90日間(自己負担額10,000円) |
ポイント付与率 | 200円につき1マイル | ポイント還元率 | 1万マイルにつき1万円 |
ポイント有効期限 | 3年間 | キャッシング金利 | 18.00% |
家族会員 | 8,400円 |