トップへ > マイル派にオススメ > JALダイナースクラブカードここがおすすめ!!飛行機をよく乗る方は検討の余地アリ!!

JALダイナースクラブカードここがおすすめ!!飛行機をよく乗る方は検討の余地アリ!!

JALダイナースクラブカードはここが違う!!特徴

国内国外の空港ラウンジが使用できる
ショッピングでもJAL機登場でも、マイルが貯まる
・国内海外旅行で、保険が使える
日本語のサポートデスクが海外に設置されている

JALダイナースクラブカードのスペック・詳細早見表はこちら

国内外の空港ラウンジが無料

JALダイナースは、大手の航空会社の力を活かし、国内外の空港ラウンジが無料で利用できます。

国内では主要25空港、国外では、アメリカやオーストラリアなどの26か国の空港ラウンジが対象となっています。


マイルがお得

一般カードと異なり、非常にマイルが溜まりやすくなっています。

JAL機搭乗毎に付与されるだけでなく、ショッピングにおいても、マイル対象となっています。

特に、ショッピング・プライムという有料サービスに登録後、ショッピングすれば、マイルが2倍になって、還元されます。


旅行保険も充実

航空会社の力は、空港利用ばかりでなく、保険にも活かされています。

国内、国外に問わず、旅行保険が用意され、盗難保険、傷害保険、紛失保険なども充実した内容になっています。

国内国外とも、旅行保険の最高額は、1億円に設定されています。

もしもの場合も、安心というところでしょう。


外国語が話せなくても、海外滞在に安心

海外の各現地に、日本語サービス対応デスクが用意されています。

英語やフランス語などの外国語が話せなくても、言葉に困った場合は、日本語対応デスクに一本電話を掛ければ、様々な相談に乗ってくれます。

コールセンターも設置され、24時間年中無休であり、しかも、フリーダイヤルにになっています。


ダイナースクラブカードの特徴も併せ持つ

ダイナースクラブカードの特徴の一つに、キャッシングに限度額がないことが上げられます。JALダイナースも、その特徴を備えています。

ダイナースクラブカードを差し出せば、冠婚葬祭費用などの高額なものも、ずべて賄えると言います。

それだけ、最高級のカードであると同時に、社会的ステータスが高いことの証明でもあるでしょう。


審査はやはり厳しめか?

JALダイナースの申し込み原則は、厳しくなっています。

年齢が33歳以上で、しかも、持ち家所有で、勤続10年以上の役職者あるいは自営業者となっています。

しかし、ダイナースクラブカードのユニークなところは、審査基準に、ダイナースクラブカード入会にふさわしい人とあります。

また、ゴールドカード全体についても、思っていた程、審査が厳しくないという意見もあります。

もしJALダイナースに興味があり、ある程度の年収などがあれば、一度申し込んでみることも、いいかもしれません。

意外にあっさり通ってしまった経験のある人もいます。

JALダイナースクラブカード早見表


このページのトップに戻る
年会費 23,100円
利用限度額 50万〜200万
審査基準 原則として33歳以上、自家保有、
勤続10年以上の役職者または自営10年以上
最短発行日数 最短15日発行
旅行保険(国内) 最高1億円
旅行保険(海外) 最高1億円
マイル変換率 1ポイント→10マイル
空港ラウンジ 国内27空港、海外約100空港
ショッピング補償 年間500万円(税込)購入日より90日間
ポイント付与率 200円につき1マイル
ポイント還元率 1万マイルにつき1万円
ポイント有効期限 3年間
キャッシング金利 18.00%
家族会員 9,450円